前回の投稿(レブロン・ジェームズ対トランプ大統領のまとめ)
にて、
先日トランプ大統領が発したツイート
Lebron James was just interviewed by the dumbest man on television, Don Lemon. He made Lebron look smart, which isn’t easy to do. I like Mike!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) August 4, 2018
この最後に発した
”I like Mike!”
各メディアでは
私はマイケル(またはマイク、マイケル・ジョーダン)が好きだ!
などと訳されています。
もちろん間違ってはいません。
ただ、前回の投稿(レブロン・ジェームズ対トランプ大統領のまとめ)では
レブロン・ジェームズがちょうどテレビに出てた。
最もバカな(dumbest)男ドン・レモン(Don Lemon)にインタビューされてたけど、レブロンが賢く見えるな。簡単なことじゃないぞこれは。
アイライクマイク!
のように訳してみました。
「私はマイケルが好きだ!」
とするにはあまりにも単純すぎるなと思ったのです。
というのは、私にはどうしても
like Mike
の表現を見ると、とっさにこれが思い浮かんでしまうのです。
(length – 1:01)
これは、ゲータレード(Gatorade)というスポーツドリンクのCMで、
元々は92年頃に流れていたようです。
ご覧の通り、マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)がいます。
(私もこの映像は90年代に見た記憶があるのですが。ソースが思い出せません。NHK BS1 なのか、オフィシャルビデオのどちらかだとは思いますが。)
そして、歌には何度も
と流れてきます。
大体の意味は
マイケル(・ジョーダン)みたいになりたい
ですね。
また、このCMの影響もあったのでしょう。
当時、NBAの試合で観客が掲げるボードに
LIKE MIKE
が入っているのも見ました。
(NHK BS1で流れてた1992NBAファイナルのダイジェスト映像で見た気がします。)
あと私は知らなかったのですが、
2002年にアメリカで
“LIKE MIKE” という映画が公開されてたみたいですし
(これは明らかにMJの影響があるでしょう)
Like Mike というDJが
Dimitri Vegas & Like Mike という名義で音楽活動しているように
この “LIKE MIKE” という言葉は
ゲータレードのCMのフレーズから
各方面で
多少なりともインスピレーションされているのかな
と考えてしまいます。
おそらく、トランプ大統領は
このCMでの “like Mike” をもじって
例のツイートに入れたのではないでしょうか。
もちろん
「マイケルが好きだ」
という意味もあるのでしょうが
「マイケルのようになりたい」
という意味も入っているのではないでしょうか。
それら2つの意味を包含した上で
レブロン・ジェームズ(LeBron James)より
マイケル・ジョーダンの方が上であるという
表現をしたのでしょう。
なので、先の記事で私は
「アイライクマイク!」
って訳したわけです。
両方の意味とも取れるように
もっと踏み込んで
「ライクマイク!」
とやっても
よかったかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
色々な見方があると思いますが、
やっぱり “I like Mike!” を単に
「私はマイケルが好きだ」と変換するのは
ちょっと違うなと思った人間の一意見でした。
ただ今、こちらのアプリで勉強中です。
スマホやPCからお手軽に英会話の学習ができます。
関連記事スタディサプリENGLISH 日常英会話コースを始めてみます