CP3欠場してたんですね。
CF進出は2015年以来でしたけど、当時は「しゃーない。Warriorsは強いよ。」って感じでしたが、何せ今シーズンは65勝してましたから、久々の優勝のチャンスじゃん、って思ってたのですが・・・
もし、ファイナル進出だったならば1995年以来だったんですけど残念です。
私がNBAを見ていた90年代だと、97年にWCF第6戦でジャズに負けました。あのときは第4戦でEddie Johnsonが決勝ブザー決めてタイにしたんですが、当時のJazzは相当パワーアップしていて、第5戦は負けて、第6戦では勝ちそうだったのにJohn Stocktonにまさかの決勝ブザーを決められて敗退してしまいました。
https://twitter.com/NBATV/status/1031171425246146560
1996-97シーズンはHakeem Olajuwon(アキーム・オラジュワン)、Clyde Drexler(クライド・ドレクスラー)に加えてCharles Barkley(チャールズ・バークレー)をトレードで獲得して下馬評でもかなり期待されたシーズンでした。
個人的にも天敵であったSeattle Supersonics(現Oklahoma City Thunder)をCSFでなんとか破って「さあいけるぞ!」って思ってた矢先のファイナル目前での敗退でしたから、呆然としてしまい、なんと次の(あの)97年ファイナル第1戦を見る気力がなくなってました(当然あのスーパープレーはリアルタイムで見れませんでした)。
寝る前3分でできる英会話アプリ!
スタディサプリ ENGLISH
しかし、近年のNBAプレーオフは主力選手がケガで途中離脱、ってなってしまう強豪チームが多いような気がします。