NBA:スポイラ誌のNBA選手トップ100が1位まで発表。ロケッツの選手たちは何位?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポーツ・イラストレイテッド(Sports Illustrated、スポイラ)誌
2018-19シーズンのNBAプレイヤートップ100ランキングですが、

30位から1位までも発表されました。

si.com
ここでは、
ヒューストン・ロケッツ(Houston Rockets)
の選手たちだけを挙げます。

ロケッツ以外の

レブロン・ジェームズ(LeBron James)
ステフィン・カリー(Stephen Curry
ケビン・デュラント(Kevin Durant)
ラッセル・ウェストブルック(Russell Westbrook)

ら、TOP10が確実な選手たちが何位だったのかは
こちら(SI.com)からご確認ください。

クリス・ポール(Chris Paul)
– 8位

クリス・ポールは8位にランクイン。

 

スポイラ誌の論評を超簡単にまとめると、

  • ケガが多いものの、MVP級の働きをしている。
  • パスやディフェンスの能力に隠れているが、1対1の能力も優れている。
  • ゲームメイカーとしては、どんな状況に対応できるため、彼の代わりはいない。

と、ポイントガードとして最高級の評価なんですが
ある意味「いつもの」CP3評となっております。まあしょうがないですけどね。

 

ケガが多い、そして大一番の試合をケガで出られなかったことが
8位にとどまった理由なのかもしれません。

 

CP3の2017-18ハイライト (length – 7:24)

ジェームズ・ハーデン(James Harden)
– 4位

ジェームズ・ハーデンは4位にランクイン。

 

スポイラ誌の論評文の冒頭では、

MVPを獲得した昨シーズンのハーデンを象徴的するプレーに
↓の動画のシーンを挙げていました。(length – 0:23)

クロスオーバーからのステップバックという
実にハーデンらしいムーブで、
相手選手が床に崩れ落ちてしまったシーン。

 

フランチャイズレコードのシーズン65勝を挙げながら
ファイナルの一歩手前で
ウォリアーズ(Golden State Warriors)に苦杯を嘗めたプレイオフ。

 

いつものプレイオフでの不安定さが出たと
批判する者もいますが、

 

このスポイラ誌の論評では、

完敗した2015年のシリーズよりも
ウォリアーズディフェンスを攻め立てることができた。

と評しています。

 

まあそうは書かれても1位じゃなくて4位なんですけどね。

1~3位の結果については、こちら(SI.com)をご覧になった方は分かると思いますが
ロケッツファン以外ならごくごく納得の内容ですが。

 

関連投稿

 

というわけで、2回にわたってお送りした

スポイラ誌のNBA選手トップ100にランクインした
ロケッツ選手たち。

 

4位:ジェームズ・ハーデン(James Harden)

8位:クリス・ポール(Chris Paul)

35位:クリント・カペラ(Clint Capela)

49位:エリック・ゴードン(Eric Gordon)

85位:P.J. タッカー(P.J. Tucker)

 

このように、主力の2人は4位8位に終わってしまいましたが

要は、来シーズンロケッツが優勝できればいいんです。

タイトルとURLをコピーしました