NBA:シアトルにNBAチームが復活するのかというニュースが流れた真相は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ご存じの通り、現在のNBAには
シアトルに本拠地を置くチームはありません。

 

2008年にシアトル・スーパーソニックス(Seattle Supersonics)が
オクラホマに移転して

オクラホマシティー・サンダー(Oklahoma City Thunder)
に変わってしまったからです。

 

ところが数日前に
米国 Yahoo! Sports NBAでは

シアトルにNBAチームが復活する可能性は?

みたいな記事がいくつか掲載されていました。

 

実際の記事

何で急にこんなネタが飛び出してきたのか。

 

どうやら、
5日(金)に
シアトルのキー・アリーナ(Key Arena、かつてのソニックスのホームコート)

ゴールデンステート・ウォリアーズ(Golden State Warriors)
対サクラメント・キングス(Sacramento Kings)として
プレシーズンの試合が開催されたからのようです。

Box Score Sacramento 94 – 122 Golden State Final 2018-10-06 National Basketball Association | Yahoo! Sports

 

シアトルでNBA主催の試合が行われるのは、
ソニックスがサンダーに変わって以来初めてだったそうです。

 

特に、ウォリアーズには元ソニックス戦士のケビン・デュラント(Kevin Durant)がいる

(↓↓ソニックスのラストイヤーにルーキーだったKD↓↓)

 

ということで、

ゲーム前にソニックスのショーン・ケンプ(Shawn Kemp)の
40番のユニフォームを着て観客の前で挨拶をしていました。

 

当然、シアトルの観客は大盛り上がりだったそうです。

で、実際にシアトルにNBAチームは復活するのか?

結論としては

できる可能性はあるが
今すぐではなくかなり後になる

とのことらしいです。

 

まず、
9月のNBA幹部会議では
シアトルの話題自体が上がらなかった。

 

そして、
新チームの創設には最も早くても、
テレビ契約の交渉を行うことのできる2025年となる。

リーグが新チーム創設を承認したとしても、
シアトルだけでなく、

カンザスシティー(Kansas City)とラスベカス(Las Vegas)
も噂に上がっているし、
メキシコシティーに創設する可能性もある。

 

さらに、
2025年までにシアトルにチームができる可能性としては
グリズリーズ(Memphis Grizzlies)の移転であるが、

オーナーサイドがチームを売却することが条件であるものの
彼らが売却を行おうとする様子はない。

などの事情により

少なくとも2025年までにシアトルにNBAチームができる可能性は
限りなく低いと思われます。

 

ちなみに、
このプレシーズンゲームの後すぐに、キーアリーナは改修が行われるそうです。
これは、NHL(アイスホッケー)の新チーム誘致にも非常に重要なことのようで、

もちろん、将来的にNBAチームを誘致する目的もあるでしょう。

 

プレシーズンゲームのハイライト (length – 3:41)

 

  • かつてのソニックスの本拠地でプレシーズンゲームが行われ
  • 元ソニックスのスター選手もやって来た

 

ということで、シアトルにNBAチーム復活の
話題が上がったわけですが、

地元シアトルの熱狂ぶりにもかかわらず
その実現は2025年以降となりそうです。

タイトルとURLをコピーしました