国内プロバスケットボール・B.LEAGUE(Bリーグ)
2018-19シーズンをライブ配信でネット視聴する方法は現在、
- DAZN(ダゾーン)
- バスケットLIVE
- スカパー!のBリーグセットオンデマンド
の3つがあります。
どれがいいのか?ですが
どれも一長一短がありますので
まずは
表にして比較してみました。
選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
Bリーグネット視聴環境3社の比較
![]() | Bリーグセット オンデマンド | ||
---|---|---|---|
月額 |
|
| 基本料金 |
無料 お試し期間 | 1ヶ月 | 最大6ヶ月 (適用条件は非公開) | 加入月 (加入月解約不可) |
視聴可能な バスケット ボール試合 |
|
|
|
見逃し 視聴期間 | 30日間(コンテンツにより異なる) | ライブ配信日の翌日から30日間 | あり |
Bリーグ視聴 以外に 受けられる サービス | プロ野球 などの | Yahoo!プレミアム会員として
などさまざまな特典を利用可能 | Bリーグ以外の番組もテレビで視聴可能 |
![]() | Bリーグセット オンデマンド | ||
対応デバイス |
|
|
|
その他 | 最大4ヶ月間の休止が可能 | すでにYahoo!プレミアム会員の方は追加料金なしで利用可能 | Bリーグセットに加入した上で、Bリーグセットオンデマンドの手続きを済ませばネット視聴が可能となる |
申し込み手順 | こちらの公式サイトから進め、docomoユーザーは (d)アカウント それ以外は まずは、1ヶ月お試し¥0 を選択する。 | ||
![]() | Bリーグセット オンデマンド |
いかがですか?
DAZN(ダゾーン)については
- FIBA国際大会はDAZNの方が有利
- 他のさまざまなスポーツも見れる(ただしNBAはなし)
- docomoユーザーなら月額およそ1,000円に割引
- 最大4ヶ月であれば契約を休止できる
- B1以外の国内バスケットボールは、バスケットLIVEに比べると少なめ
バスケットLIVEについては
- Bリーグ(B1・B2)だけでなく他の国内バスケットボールも充実
- Yahoo!プレミアム会員登録が必要であるが、Yahoo!プレミアムの各種特典を享受できる
- SoftbankとY!mobileのスマートフォンのユーザーは料金不要
- 上記ユーザーでなくても3社で最も月額が低い
- 対応デバイスがDAZNに比べると少なめ
スカパー!Bリーグセットオンデマンドについては
- B1リーグは全試合放送する
- ネット回線経由とは別にテレビ視聴もできる
- 試合の録画ができる
- バスケットボール以外のスポーツもテレビ視聴ができる
- スカパー!に加入して、さらにBリーグセットへの加入が前提
- 110度CS対応のデジタルテレビまたはレコーダーと、110度CS対応BSアンテナまたは光回線を使ったテレビサービスが必要なので、別途費用がかかる
- DAZN、バスケットLIVEと比較すると月額が割高である
という特徴がそれぞれあります。
どれを選べばいいか?もし迷ったら?
DAZN(ダゾーン)が適している方
- B1リーグだけじゃなく野球やサッカーなどその他スポーツの試合も見たい方
- FIBAワールドカップ関連の試合も確実に見たい方
- docomoユーザー
- 月額2,000円くらいまでなら大丈夫な方
バスケットLIVE が適している方
- B2リーグのチームのファンの方
- Bリーグ以外の国内バスケットボールもすごく興味のある方
- ソフトバンクやワイモバイルのスマホユーザー
- すでにYahoo!プレミアム会員の方
- 月額数百円で済ませたい方
スカパー!Bリーグセットオンデマンドが適している方
- B1リーグをテレビ視聴する方がメインの方
- B1リーグの試合を録画したい方
- 必要器材や月額数千円の出費もいとわない方
つまりは
他のスポーツも充実の
DAZN(ダゾーン)
一番安い、他のバスケも見れる
バスケットLIVE
一番高いが画質や受信が一番安定のスカパー!Bリーグセット&オンデマンド
といったところになりますね。
その中でも
とかなりの利点があります。
対応デバイスがまだ他の2つに比べれば少なめですが、Amazon Fire TV/Stick については2018年内対応予定とありますし、これからも順次追加されていくものと思われます。
Bリーグをネットで見るのに |
ネット配信以外でのテレビ視聴方法
もちろん
ネットストリーミングによる視聴以外にも
テレビ放送でBリーグを視聴することもできます。
スカパー!Bリーグセットのテレビ視聴
スカパー!のBリーグセットを直接テレビで見る方法です。
B1リーグ全試合放送(オンデマンドと違い一部録画)と
テレビ視聴環境としては最も多くBリーグの試合を見れます。
また、スカパー!のご利用をテレビメインにする方は
HD画質であるプレミアムサービスへ加入されるのも
よろしいかと思います(チューナーの購入またはレンタル、および対応アンテナの用意が別途かかります)。
Bリーグ|スポーツ見るならスカパー!
スカパー!Bリーグのサイト(放送スケジュールなど)
各種CSチャンネル
(GAORA、スカイA、FOX、J SPORTS、日テレG+、日テレニュースなどのスカパー!Bリーグセットを構成するCSチャンネル)
スカパー!Bリーグセットに入っていなくても、上記のチャンネルが視聴できる環境であれば、それら各チャンネルで放送されるBリーグの試合を見ることが可能です。スカパー!もしくは地元ケーブルテレビ局への加入が必要です。
NHKローカル地上波・BS1
NHKでもいくつか試合が放送されます。
NHKとの契約と、衛星アンテナの設置など視聴環境の用意が必要です。
BS12 トゥエルビ
BS12 水曜バスケ!
という番組名で週1試合放送します。
視聴料はかかりませんが、BSアンテナ設置やケーブルテレビ加入などの視聴環境の用意が必要です。
BS12水曜バスケ! | BS12 トゥエルビ
公式サイト
BS11
試合中継はありませんが、週1回情報番組を放送します。
BS12同様、視聴料はかかりませんが、BSアンテナ設置やケーブルテレビ加入などの視聴環境の用意が必要です。
スポーツ マイナビ Be a booster! B.LEAGUE ウィークリーハイライト | BS11
公式サイト
地上波ローカル局
お住まいの地域によっては
地元チームの試合を放送する場合があります。
(例)
東京ローカル局の TOKYO MX では
10月6日(土)にアルバルク東京対サンロッカーズ渋谷
の試合が放送されました。
【試合中継】10月6日(土)サンロッカーズ渋谷戦 TOKYOMX1にて試合中継決定のお知らせ! | アルバルク東京
Bリーグを好きなだけ見たいなら